園でのプログラム
外部専門講師にも来ていただき、こどもたちの発達に応じた多彩なプログラムを実施しています。
外部専門講師によるプログラム

こどもたちに大人気のリトミック
0歳児からリズムに合わせて体を動かしています。

さまざまな運動に挑戦し、楽しく体を動かしています。トライするこどもたちの眼差しは真剣そのものです。
年長週1回

アートの基礎に触れ、個性あふれる作品を制作しています。豊かなこどもたちの発想力には驚かされます。

歌や挨拶を通して、楽しく英語に触れています。学んだ成果を発表会で披露します。
当園職員によるプログラム

自分たちで野菜を栽培し成長を観察する、クッキングクラスでお料理をしてみるなど食べもの・食べることを通して食のありがたみを学んでいます。

床暖房完備の保育室で、年中裸足保育を実施しています。こどもたちの発達に大切な足の感触を重要視しています。

日頃から異年齢クラスのこどもと触れ合う機会が多く、年齢が下の子が上の子を見て学ぶ、上の子が下の子のお世話をするなどの姿が自然に見られます。

小学校入学の準備として机に向かう習慣をつけるべく、ドリル学習を実施しています。漢検10級にも挑戦しています。(5歳児のみ)


たけのこの1日
当園では年少組(0・1歳児)、年中組(2・3歳児)、年長組(4・5歳児)にクラス分けしております。さらに各クラス内では年齢、月齢、発達具合に応じて細かな保育計画を定め一人一人のこどもに合わせた保育を行っております。



年間行事
当園では、日本の伝統行事や季節感を大切にし保育に取り入れています。また地域の方々にもご協力いただいているイベントや保護者の方々にこどもたちの成長を実感していただく機会も設けております。
保保護者の方にご参加いただく行事

お誕生日会・身体測定・避難訓練
健康診断



花まつり
春の遠足(年中組・年長組)
母の日
虫歯予防デー&時の記念日
親子親睦会(年少組)保
父の日



お泊まり保育
七夕祭り
プールびらき
プールあそび
クッキング(年長組)
敬老の日



運動会保
秋の遠足(年中組・年長組)
ハロウィン
勤労感謝の日
七五三
親子親睦会(年少組)保
クリスマス会
お正月を迎える準備



お正月の遊び
節分祭り
ひな祭り
卒園遠足(卒園児のみ)
発表会&卒園式保
引き取り訓練保

