入園までの流れ
ご提出
入園をご希望される場合は、ご見学後に入園申込書をご提出ください。なお、海外赴任などのやむを得ない事情の場合を除き、入園申込書のみのご郵送等は承っておりませんので、予めご了承ください。
ご連絡
入園が可能となった場合、入園希望月の前月20日前後にお電話にてご連絡いたします。4月入園の場合は、1月20日以降順次ご連絡をしております。入園の可否はお電話でのお問合せも受け付けております。
手続き
園にお越しいただき、入園へ向けた準備事項のご説明と必要書類のご提出をお願いしております。
空き情報
現在の空き情報はこちらからご確認ください。空き枠がない場合でも受入可能な場合がございますので、お問合せください。
4月入園希望者のご見学は随時受け付けております。
よくあるご質問
保護者の参加が必要な行事はありますか?
年に3回程度あります。全て週末に予定しています。
・春、秋(年1〜2回)親子親睦会(年少組のみ)
・9〜11月(近隣小学校との予定調整)運動会
・3月発表会&卒園式
詳しくは年間行事も合わせてご確認ください。
給食は手作りですか?
手作りです。
必要な食材を自ら購入し、購入してきたものを新鮮なうちに調理し、調理したものをすぐに食べさせるという方針です。材料は可能な限り国産品を使用し、お米は契約農家から直接購入している新潟県産のコシヒカリを使用しています。
延長保育は随時可能ですか?
基本的には随時可能です。
なお、延長時には延長料金が発生します。20時までは30分300円、20時以降は30分500円となっています。
冷凍母乳には対応していますか?
対応しています。
妊娠中でも見学、入園申込書の提出は可能ですか?
見学は随時可能ですが、入園のお申込は特別なご事情などがない限りは、出産後にお願いしております。
入園の選考方法について教えください?
入園の希望者が複数いる場合は、入園申込書の提出順序、入園希望動機、ご状況、保育園の定員枠などの諸事情を総合的に判断して、ご連絡の順序を決めさせていただいております。